【王道】ダイワのエギングロッド エメラルダスシリーズ全モデル紹介2024年版 特徴から選び方まで
人気の釣りのひとつでもあるエギングですが人気な釣りだけあってロッドも各メーカーからさまざまなものが発売されています。
そこで今回は釣り人なら1度は耳にしたことのある大手釣り具メーカーでもあるダイワのロッドエメラルダスについて詳しく書いていきたいと思います。
エメラルダスシリーズのロッドは長いものから短いものさらに硬いロッド・柔らかいとかなりのバリエーションがあるのでロッドを選ぶのに悩むと思います。この記事でそれぞれのロッドの特徴を価格帯事に紹介していくので初心者の人はもちろん中級者・上級者の人も参考にしてみてください。
ロッドの基礎知識
長さ
長ければ長いほど飛距離が伸びやすいが扱いづらくなる
逆に短くなれば飛距離は落ちてしまうが扱いやすくなります。
標準てきな長さは8.6ftなのでこれを基準に長いロッドか短いロッドかを見分けるといいですよ
重さ
当然軽いほうが扱いやすく手首への負担が減り一日しゃくり続けるエギングには必須項目です
なるべく軽いものを選びましょう
硬さ
L⇒ML⇒M⇒MH⇒Hの順に右に行くにつれて硬くなります。
柔らかいロッドのメリットはしゃくった時に余分な力を逃がしてくれスローに誘いやすいです。
しかし重いエギには対応していないロッドもあるので表記を見て自分にあったものを選びましょう。
初心者の人には中間にあたるM(ミディアム)がおすすめ
さらに詳しく
ロッドの長さについてはここでは長くなるので簡単に説明しましたが詳しく書いている記事はこちらなので参考にしてみてください
エメラルダス アウトガイドモデル
エメラルダスシリーズの一番やすい価格のものですがしっかりと作られているので初心者にもおすすめできるコストパフォーマンスにすぐれたエギングロッド
カーボンシートをX状に巻き上げるブレーディングXを採用しているので軽いシャクリ心地が体感できます。
さらにSicリングのKガイドを使用していることによりライントラブルを軽減してくれるのもおすすめのひとつです。
スペック ※ボートモデルは除いています
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
80M | 2.44 | 112 | 127 | 2.5~4。0 | 0.5~1.2 |
83ML | 2.51 | 113 | 130 | 2.0~3.5 | 0.5~1.0 |
83M | 2.51 | 113 | 130 | 2.5~4・0 | 0.5~1・0 |
86ML | 2.59 | 120 | 134 | 2.0~3.5 | 0.5~1.0 |
86M | 2.59 | 120 | 134 | 2.5~4.0 | 0.5~1.0 |
86MH | 2.59 | 125 | 134 | 3.0~4.5 | 0.5~1.2 |
89MH | 2,67 | 129 | 138 | 3.0~4.5 | 0.5~1.2 |
標準的な長さは8.6ftで硬さはMが中間にあたるのでどれを選べばいいのかまったくわからないのであればオールラウンドで使用できる86Mや86MLがおすすめです。
詳しくはこの記事に書いています予算別おすすめエギンロッド2023年最新版
エメラルダスX IL(インターライン)
ロッドの中にラインを通し竿先からラインがでるようになっているためガイドに絡まるとゆう事がないのと感度が良いのが特徴です。アウトガイドだとキャスト時にラインがトップガイドに絡み「ポキ」っと行ってしまうこともあるので夜間の釣行や風のある釣行などには適しています。
しかしデメリットもありラインをロッド内に通す時に専用のワイヤーがいるので荷物が少しですが増えます。さらにキャスト時にロッド内部での抵抗が大きくアウトガイドモデルに比べると少し飛距離が落ちてしまうのも残念な点です。
スペック
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
79ML | 2.36m | 97g | 123cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
83ML | 2.51m | 107g | 130cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
83M | 2.51m | 110g | 130cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
86ML | 2.59m | 110g | 134cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
86M | 2.59m | 113g | 134cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
エメラルダス X
特徴: エメラルダスシリーズの中でもリーズナブルなエントリーモデル。軽量かつ高感度で、初心者から中級者に最適なロッド。カーボン素材が多く使用され、剛性と感度が両立されています。
今後はこのエメラルダスXがエントリーモデルの主流となりそうです。
価格帯: 手頃な価格帯で、初心者やコストを抑えたい人におすすめ。
ココがおすすめ
バランスの良い性能で、軽量さとコントロール性が高く、扱いやすいモデル。
76ML (7'6")
硬さ: ミディアムライト
このモデルはコンパクトで、足場の高い堤防やテトラ帯での操作性が抜群です。小型エギや軽めのリグを使用する際に適しており、繊細な操作がしやすいのが特徴です。
83ML (8'3")
硬さ: ミディアムライト
操作性を重視した少し短めのモデルです。小型から中型のエギを使い分ける状況に向いており、幅広いシチュエーションで活躍します。
86M (8'6")
硬さ: ミディアム
標準的な長さで、幅広いエギサイズ(2.5号~3.5号)に対応できる、汎用性の高いモデルです。初心者にも扱いやすく、様々な場面で使用できます。
90M (9'0")
硬さ: ミディアム
長めのロッドで、遠投性能に優れているため、広範囲を探りたい時や風が強い日にも活躍します。広いエリアを効率よく攻めたいシチュエーションに最適です。
86MH (8'6")
硬さ: ミディアムヘビー
大型エギや深場での釣りに向いたパワフルなモデルです。強風や波の影響を受けやすい状況でも安定した操作が可能で、力強いパフォーマンスが求められる場面で有効です。
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
611UL-S | 2.11m | 85g | 109cm | 1.5~1.8号 | 0.15~0.4 |
83ML | 2.51m | 108g | 130cm | 1.8~3.5号 | 0.5~1.0 |
83M | 2.51m | 113g | 130cm | 2.5~4・0号 | 0.5~1.2 |
86ML | 2.59m | 120g | 134cm | 1.8~3.5号 | 0.5~1.0 |
86M | 2.59m | 120g | 134cm | 2.5~4.0号 | 0.5~1.2 |
86MH | 2.59m | 125g | 134cm | 3.0~4.5号 | 0.5~1.2 |
89M | 2.67m | 124g | 138cm | 2.5~4号 | 0.5~1.2 |
89MH | 2,67m | 125g | 138cm | 3.0~4.5号 | 0.5~1.2 |
エメラルダス V
エメラルダスVは、エントリーモデルとして登場した高機能エギングロッドです。このロッドは、高密度カーボン「HVFカーボン」や、ネジレを防ぐ「X45」構造、さらにロッド操作時のパワーロスを軽減する「ブレーディングX」技術を搭載しており、初心者でも扱いやすいモデルながら高い性能を誇ります。
これまで、ダイワのエギングロッドは「エメラルダス」シリーズが安価なモデル、中級者向けの「エメラルダスMX」が存在していましたが、さらに高性能なモデルにステップアップするには価格も大きく上がり、初心者には手が出しにくい状況でした。そんな中で、この「エメラルダスV」が発売されたことにより、エギングを始める人にとっても、最初の1本として選びやすい選択肢が増えたといえます。
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
76M・V | 2.29m | 95g | 119cm | 2.5~4.0号 | 0.5~1.2 |
79ML・V | 2.36m | 95g | 123cm | 1.5~3.5号 | 0.5~1.0 |
83ML・V | 2.51m | 102g | 130cm | 1.8~3.5号 | 0.5~1.0 |
83M・V | 2.51m | 105g | 130cm | 2.5~4・0号 | 0.5~1.2 |
86ML・V | 2.59m | 107g | 134cm | 1.8~3.5号 | 0.5~1.0 |
86M・V | 2.59m | 108g | 134cm | 2.5~4.0号 | 0.5~1.2 |
86MH・V | 2.59m | 112g | 134cm | 3.0~4.5号 | 0.5~1.2 |
89M・V | 2.67m | 113g | 138cm | 2.5~4.0号 | 0.5~1.2 |
89MH・V | 2,67m | 119g | 138cm | 3.0~4.5号 | 0.5~1.2 |
エメラルダス MX アウトガイドモデル
先ほど紹介したエメラルダスVの上位モデルになります。以前のエメラルダスMXシリーズからさらに細分化され、短く湾内エリアを得意とするヒイカに対応したモデルから、一年を通して使えるオールラウンドモデルまで細かく分けられているので自分の釣り方によっての選択肢が増えています。
さらにブランク(竿の素材)にはハイクラスにも使用している軽量・高弾性・高反発カーボン「HVFナノプラス」を使用する事で軽量化されています。なんと100gをきっているモデルがほとんどで、価格もこの性能からだとかなりコストパフォーマンスが高いエギングロッドと言えます。
ガイド部にも上級モデルに使用されているチタンKガイドを採用しているのもポイント
このクラスから品番に「S」が付いているモデルはメガトップが採用されています。
メガトップとは 通常のロッド先端部の素材よりも強度の高い素材を使用する事で細くて柔らかい穂先を作る事ができ、手に伝わる感度はもちろん穂先に現れる視覚的感度も向上したロッドになります。
細かく分かれているのでそれぞれの特徴を紹介していきます。
ショートレングスのヒイカ専用モデルです。常夜灯付近がポイントとなるヒイカのエギングで重要となる小型のエギの操作性と手感度を重視ししたライトエギングモデル。
アジングなどにも使えるエギングロッドなので、ヒイカの回遊がない時の空いた時間でアジングを楽しむ事ができるロッド
ヤリイカ・ケンサキイカ・スルメイカなどをターゲットとしたエギングに向いているモデル
2号クラスの小型のエギを使用するライトエギングのオールマイティーモデルで感度と操作性・遠投性能を両立させたエギングロッド
ライトエギングのセミロングモデル
2.5号のエギを遠投して狙う大型のヤリイカやケンサキイカなどを対象として作られているロッドです。
また足場の高い堤防でのライトエギングをする人におすすめのライトエギングロッド
秋のランガンエギングにおすすめのモデル
テンションフォール時の感度が伝わりやすいエギングロッドで、操作性を重視した7フィート11インチのレングスにティップが「 L(ライト)」、バット部は「ML(ミディアムライト)」と2.5号から3号のエギが使いやすいように作られています。
繊細なティップが潮流やイカの小さなアタリなどを感知し、釣り人に伝えてくれる秋イカエギングに特化したモデル
ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 83ML-S・E
エメラルダス MX83ML-Eは高感度設計でソリッドティップが採用されていてフォールや中層のステイ中にエギに掛かるテンションを竿先で調整することができる事が最大の特徴
竿先と手に伝わる感触でエギを操作している感覚が伝わりやすいようなエギングロッドで1.8号~3.5号までの幅広いエギに対応
さらにメガトップが搭載されていてあらゆる方向の力に耐える強度がありティップの安定感も増します。
操作性・軽快さを重視した長さで使用頻度の高い3.5号を中心に2.5~4.0号までの幅広いエギサイズに対応しているのでオールシーズン使う事のできるエギングロッドです。
ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86ML・E
ロッドの重さが95gと100gをきっているので女性や小柄な人、今まで使っていたエギングロッドが重いと感じている人などにおすすめです。100gを超えるロッドを使用しているとしんだくなる人も多いと思います。
上位モデルにも匹敵するベストエントリーモデル1.8号から3.5号までのエギサイズを使用でき柔軟なティップも持ち合わせているので、秋の子イカシーズンから春の親イカシーズンでの低活性の個体に対してのスロージャークにも十分にこと対応する事ができます。
83M・E同様オールシーズンモデルですが長さが長いため足場の高い釣り場や飛距離が必要なポイントによく釣行する人にはおすすめのエギングロッド
ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86M-S・E
8フィート6インチのレングスをいかした遠投性能と3.5号、4.0号のエギもしっかりとアクションさせる事ができるエギングロッド
トップ部にメガトップを採用しているので、高感度のオールラウンドモデルが欲しい人におすすめのモデル
ダイワ エメラルダス MX アウトガイドモデル 86MH・E
ロッドの硬さがMHと他のロッドに比べてパワーのあるロッドで冬から春にかけてのディープエリアの攻略に適しているエギングロッド
パワーを活かした力強いジャークを多用する人におすすめ
飛距離重視のロングモデルで一番のメリットは当然他のロッドに比べて飛距離がだせる事です。
サーフでのエギングは釣り人が少ないこともあり飛距離さえ出せれば、プレッシャーの掛かっていないイカに遭遇することができるので比較的簡単に釣果を上げる事ができます。エギング飛距離を伸ばして釣果も伸ばそう! イカを釣るテクニック紹介
デメリットはロッドが長い分慣れるまでは少し扱いにくいですが私的にはロングロッドが釣果への近道だと思っています。
エメラルダスにはなかったロングロッドやソリッドティップのロッドも存在するので、初心者の人で予算に余裕のある人にもこの価格帯のものを選ぶのもいいかもしれませんね。
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
68XUL-S・E | 2.03m | 65g | 106cm | 1.5~2.0 | 0.1~0.4 |
74UL-S・E | 2.24m | 76g | 116cm | 1.5~2.5 | 0.15~0.5 |
79L-S・E | 2.36m | 85g | 122cm | 1.8~3.0 | 0.2~0.6 |
711LML-s・E | 2.41m | 85g | 125cm | 1.8~3.0 | 0.4~1.0 |
83ML-S・E | 2.52m | 90g | 130cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
83M・E | 2.52m | 95g | 130cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
86ML・E | 2.59m | 95g | 134cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
86M・E | 2.59m | 95g | 134cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
86MーS・E | 2.59m | 95g | 134cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
86MH・E | 2.59m | 105g | 134cm | 3.0~4.5 | 0.5~1.2 |
89M・E | 2.67m | 100g | 138cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
エメラルダス MX インターラインモデル
MXアウトガイドモデル同様にX45・HVFナノプラスを使用しているので軽量でパワーのあるエギングロッド
インターラインモデルなので夜間や強風時にティップへの糸がらみを気にすることなく集中できます。さらに内部には超撥水ドライ加工を施工しているので、キャスト時のラインの放出もスムーズ
ではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
連続したジャークでも疲れにくく、背後に障害物がありフルキャストでき無いようなポイントで活躍してくれるモデル
3.5号を中心に2.5号から4.0号までのエギに対応していてしゃくり疲れなどを気にする人にもおすすめのエギングロッド
ダイワ エメラルダス MX インターラインモデル 83ML・E
操作性・軽快さを重視したロッドの長さで1,8号~3,5号までのエギを使うことができるので広範囲を探るランガンに適しているモデルと言えます
ダイワ エメラルダス MX インターラインモデル 83M・E
操作性・軽快さを重視したロッドの長さで2.5号~4.0号までのエギを使用する事ができるので秋の数釣りから春の親イカシーズンまで一年通して使用する事の出来るエギングロッド
ダイワ エメラルダス MX インターラインモデル 86ML・E
バランスの取れたロッドの長さで1.8号~3.5号までのエギに対応しています。スローなジャークを多用する人や3号を中心に使用する人に向いています。
ダイワ エメラルダス MX インターラインモデル 86M・E
このロッドも8.6フィートなので標準的な長さで使用頻度の高い3.5号を中心に2.5~4.0号までの幅広いエギを使用できることもあり1年間通して利用できるモデルです。
ロッドが長めで1.8号から3.5号のエギに対応したセミロングなエギングロッド
秋エギングはもちろん低活性時の定番アクションでもある大きな移動を抑えたスローなアクションを可能にできるモデル
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
76M・E | 2.29m | 93g | 119cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
83ML・E | 2.51m | 96g | 130cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
83M・E | 2.51m | 99g | 130cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
86ML・E | 2.59m | 98g | 134cm | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
86M・E | 2.59m | 100g | 134cm | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
89LML・E | 2.67m | 99g | 138cm | 1.8~3.5 | 0・4~1.0 |
エメラルダス AIR AGS アウトガイドモデル
特徴: エメラルダスシリーズのフラッグシップモデル。AGS(Air Guide System)を搭載しており、極限まで軽量化されたガイドが特徴。感度が非常に高く、エギの操作性も抜群。高弾性カーボンを使用し、飛距離や精度にも優れています。
価格帯: ハイエンド価格帯。
ココがおすすめ
プロフェッショナルや上級者向けで、軽さと感度にこだわるエギンガーにおすすめ。
・AGS 軽量・高感度のエアガイドシステム キャスト時のシャープな振り抜きとティップ部のブレを低減させ、ロングキャストの向上を実現 ・V-ジョイント スムーズな節の曲がりが理想の調子とパワー・感度を向上 ・HVFカーボン 軽さとパワーを両立させた高密度カーボン 軽量化に飛距離・感度の向上とエメラルダスシリーズの最高峰ともいえるモデル
ディープエリアで大型のアオリイカを狙うときの力強いシャクリに対応できるMHの硬さのパワータイプ
さらに回遊待ちでシャクリ続けることのできる軽さを併せ持つエギングロッド
テンションフォール時にコントロールしやすい高感度のメガトップを採用しているロッド
操作性を重視した7.11の短めのロッドでティップはLでバット部はMLに設定されているため2.5号~3.0号の小型エギを使用するのに適しています。ショートロッドなので飛距離は他のモデルに劣りますが扱いやすく秋イカのランガンに適した高感度のエギングロッド
操作性を重視した秋イカテクニカルエギングロッド3.0号のエギを中心に使用する人向け
操作性を重視したオールマイティーロッドで3.5号を中心に使用する人向け
ソリッドティップモデルで竿先にはメガトップを採用しているので好感度、さらにハードなバットでシャローエリアやディープエリアで3~4号のエギをしっかりと動かすことが可能
3.5号以上ののエギを中心に釣りをする人向けのパワーのあるロッド
このモデルもメガトップが採用されています。高感度で小さなアタリも見逃すことなくフッキングチャンスに繋げる事ができます
潮流の変化も伝わりやすいのでドリフト釣法にも適したロッド
ロングキャストと操作性を両立させる事で大型のイカにも対応することのでるオールマイティ―モデル
ロングキャストと操作性を両立させる事で大型のイカにも対応することのでるオールマイティ―モデル
硬めのロッドが好きな人向けのエギングロッド
飛距離を追求したモデル他の釣り人の届かないポイントにエギをキャストできるのが最大のメリット
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
74MH | 2.24 | 90 | 116 | 2.5~4.5 | 0.5~1.2 |
711LML-S | 2.41 | 82 | 125 | 1.8~3.0 | 0.4~1.0 |
83ML | 2.52 | 86 | 130 | 1.8~3.5 | 0.5~1・0 |
83M | 2.52 | 89 | 130 | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
83M-S | 2.52 | 89 | 130 | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
83MH | 2.52 | 93 | 130 | 2.5~4.5 | 0.5~1.2 |
86ML-S | 2.59 | 89 | 134 | 1.8~3.5 | 0.5~1.0 |
86M | 2.59 | 90 | 134 | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
86MH | 2.59 | 97 | 134 | 2.5~4.5 | 0.5~1.2 |
89M | 2,67 | 95 | 138 | 2.5~4.0 | 0.5~1.2 |
エメラルダス ストイスト AGS アウトガイドモデル
エギング界で人気のヤマラッピこと「山田ヒロヒト」完全監修の最先端アウトガイドモデルAGSをはじめとしたダイワの最新テクノロジーが詰め込まれたダイワの最高峰エギングロッド
ストイストは「ESS」感性領域設計システムをしようして作られており、全てを計算して作り出されたまさしくダイワの最高クラスのエギングロッド
特徴: AGSガイドに加えて、より剛性の高いカーボン素材を使用し、エギの操作性、感度、飛距離すべてを極めた最上位モデル。徹底的に軽量化され、操作感が非常に良い。カーボン製のスクリューシートも採用しており、耐久性も抜群です。
価格帯: プレミアムモデルとして非常に高価。
おすすめポイント: エギングにおいて最高のパフォーマンスを求める人に向いています。
さらに詳しく
ESS(感性領域設計)とは?
ロッドが曲がるとその反対側に起き上がろうとするエネルギーが発生する。これは変形したブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、ロッドの性能を左右する重要ファクターである。この「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムでどの部分が優れているのか?どの部分が足りていないのかを数値で明確に表し理想のさらに上をいくロッドを作りだすことのできるダイワ独自のシステム
さらにエアセンサーといって軽量化・高感度・高強度を実現するカーボンファイバー入りのリールシート
用途に応じて専用設計することで汎用リールシートにはない操作性を実現しています。
ストイストシリーズにはSMT(スーパーメタルトップ)が採用されているモデルもあり、品番にSMTの表記があるモデルがそうです。
SMT(スーパーメタルトップ)とは?
カーボン素材では不可能な感度を実現した作りで、振動を長く伝える事で手元で感じやすい構造になっています。
SMTTはスーパーメタルチューブラ
超弾性チタン合金のチューブラ(中空)構造、高負荷にも耐える事ができる操作性、感度が抜群のティップ
大型のレッドモンスターをターゲットとしたボートエギング専用のエギングロッド
狭い場所でのキャストやピンポイントにキャストしやすいショートロッド
3.5号~4.0号のエギもしっかりとアクションさせる事もでき長時間しゃくり続けても疲れにくい軽量バランス設計
さらにティップ部にはディープエリアからのわずかなアタリさえもしっかりと手元に伝えてくれえる超高感度「SMTチューブラ」を採用
大型のエギを使い大型のイカを狙えるモデル。大型エギをフルキャストしエギを抱いたモンスターにもしっかりとフッキングさせることができるMHのバットパワー
ティップはしなやかさを残すためにM(ミディアム)に設定さらていてさらに「SMT」(スーパーメタルトップ)仕様となっているので感度と操作性が向上されています。
従来の硬く強いロッドとは違いエギをしっかりと沈め流しアタリを捉える事の出来るモンスター対応モデル
エギを潮流に乗せて広範囲を探るバックドリフト釣法やシビアな状況での操作性、感度に優れたショートレングスモデル
ティップはダイワエギングロッドの中でもっとも細い0.6mmの「SMT」を採用していて、バット部はM(ミディアム)に設定されているので、繊細なティップとパワーのあるバットでバランスの取れた最高峰エギングロッド
エメラルダス ストイストシリーズ最強のパワーのパワー系エギングロッド
ヘビーロッドはただ硬いだけのロッドが多い中、ストイストシリーズの共通点であるしなやかさも持ち合わせたエギングロッド
モンスター級のイカ狙いの人や潮の流れの速いエリア、水深が深いエリアでエギングをする人にピッタリなモデル
何本もロッドを持ち歩くことのできないショアエギングにおいて1本のロッドでオールシーズンあらゆる状況に対応できるスーパーオールラウンドモデル
エギングロッドの定番でもある86MのロッドのティップにSMTを搭載したエギングロッド
M(ミディア)ロッドでありながら繊細なティップを搭載する事で今までわからなかった感覚が手に伝わり、ロッドから多くの情報を得る事が可能になります。
今まで86Mのエギングロッドを使用していてさらにランクの高いロッドを使用したいと思っている人におすすめのモデル
バックドリフト釣法にピッタリのロッド。エギを潮流に乗せ流しながら微妙なコントロールを行うこの釣法に必要な潮流の変化を読み取る事ができるようにティップ部には極細のメガトップを採用しています。
バット部はM(ミディアム)にすることで大型のイカにも対応できる。8.8フィートと長めのロッドなので飛距離と操作性どちらも兼ね備えたバックドリフト釣法モデル
セミロングで軽量のオールマイティーモデル
足場の高いエリアや遠投性が必要とされる開けたエリアを中心にエギングを行う人におすすめのモデル
3.5号~4号のエギを幅広く扱えるのも魅力のひとつです。
さらに手前に障害物があるポイントでもレングスをいかした立ち回りで、根掛かりを回避することができるので他のアングラーが入りずらいポイントでも釣果を出すことができるエギングロッド
秋イカシーズンの2.5号~3.0号のエギ中心に使用するのに特化したロッド。超軽量で柔らかい長めのロッドなので飛距離はもちろん繊細なソリッドティップで潮流の微妙な変化や餌木から伝わる少しの情報も手元に伝達してくれる高感度
他のエギングロッドに比べ手元に伝わる情報量が多い秋イカシーズンモデル
10.8フィートでありながら130g台と超軽量ロングロッド
圧倒的な飛距離で他の釣り人の届かない竿抜けポイントを探ったり、真っ先に潮目にエギをキャストすることができるので比較的擦れていないフレッシュなイカを釣る事が可能になってきます。
さらに強風時の足場の高い釣り場でも水面近くまで竿先をつけることができるので、風の影響を受けることなく安定した状態でエギをフォールさせる事ができるのもロングロッドのアドバンテージとも言えるでしょう
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
72HーMT | 2.18m | 115g | 113cm | ※50g~169g | 0.6~1.5 |
76M-SMTT | 2.29m | 99g | 118cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
76MMH-SMTT | 2.29m | 105g | 118cm | 3.0~4.5 | 0.5~1.2 |
80LMーSMT | 2.44m | 99g | 126cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
82MHH | 2.49m | 113g | 129cm | 3.0~4.5 | 0.5~1.2 |
84M | 2.54m | 105g | 131cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
86M-SMT | 2.59m | 105g | 134cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
88LM-S | 2.64m | 107g | 136cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
89M | 2.67m | 110g | 138cm | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
90ULL-S | 2.74m | 108g | 141cm | 1.8~3.0 | 0.4~1.0 |
108MLM | 3.25m | 137g | 167cm | 1.8~3.5 | 0.4~1.0 |
エメラルダス ストイスト AGS IL (インターラインモデル)
インターラインの特徴である強風時やナイトエギングなどでの糸がらみを気にすることなくシャクリ続けることやアウトガイドに比べ感度の良さで小さなチャンスをものにしよう
3.5号を中心とした取り回しが良いインターラインショートロッド。ショートロッドならではのダイレクト感でエギを自由に操作することが容易にできる。
アウトガイド84Mと同様にオールシーズンあらゆる状況でも対応できるスーパーオールラウンドモデル
最新のテクノロジーでアウトガイドモデルにもひけをとらない飛距離を実現
2.5号~3.0号を中心としたエギングに最適な長めのインターラインモデル
かつてのインターラインのイメージとは別次元の柔軟な穂先は非常にしなやかでエギをコントロールしやすくなっている秋のランガンシーズンに最適なモデル
ロングロッドでありながら無駄な部分を排除することで驚くほどの軽さを実現
ストイストの特徴であるしなやかさを残した絶妙な調子で柔軟なLのティップにMLのバットを組み合わせる事で2.5号~3.5号までのエギの飛距離・操作性が大幅に向上させているインターラインロングロッド
スペック一覧
品名 | 全長(m) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | エギサイズ(号) | PEライン(号) |
ストイスト IL 76M | 2.29 | 104 | 119 | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
ストイスト L83M | 2.51 | 109 | 130 | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 |
ストイスト IL 89LML | 2.67 | 109 | 138 | 1.8~3.5 | 0.4~1.0 |
ストイスト IL 99LML | 2.97 | 119 | 155 | 1.8~3.5 | 0.4~1.0 |
エメラルダス ストイストRT(レーシングチューン)
ダイワの「STOIST RT」シリーズは、エメラルダスの中でもトップクラスのロッドで、最新モデルは赤を基調としたスタイリッシュなデザインに生まれ変わりました。これまでの青いデザインからの変更により、よりスポーティーで鮮やかな外観が特徴です。
技術的にも非常に優れたロッドで、「SVFコンパイルXナノプラス」と「X45X」の採用により、しなやかさと反発力を両立させています。これにより、キャスト時の安定感やコントロール性が飛躍的に向上しており、特に遠投や精密なアクションを求めるアングラーにとって理想的な選択肢となります。
また、このロッドの最大の魅力の一つは、その驚異的な軽量性です。従来のSTOISTモデルと比較して約21グラム、さらにエントリーモデルの「エメラルダスX」と比べると約36グラムも軽量化されています。長時間のエギングでは、このわずかな差が大きな影響を与えるため、疲労を軽減しつつ精度の高い操作が可能になります。
さらに、アウトガイドモデルだけでなく、ライン絡みを軽減する「インターラインモデル」も揃えており、2024年には新たに「RT IL 84MLM」や「RT 80LML」といった新モデルが追加されています。これにより、さまざまなシチュエーションや釣りスタイルに対応できる豊富な選択肢が提供されており、エギングの可能性をさらに広げることができるでしょう。
このように、STOIST RTはダイワの技術力が凝縮されたハイエンドロッドであり、特にエギングを本格的に楽しむ人にとって非常に魅力的なアイテムです。
アウトガイドモデルのラインナップ
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径(mm) | 元径(mm) | エギサイズ(号) | 適合ライン(号) | カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
88ML | 2.64 | 2 | 136 | 84 | 1.2 | 9.9 | 1.8-3.5 | 0.4-1.0 | 99 |
84M | 2.54 | 2 | 130 | 84 | 1.3 | 9.9 | 2.5-4.0 | 0.4-1.0 | 99 |
76MMH | 2.29 | 2 | 118 | 82 | 1.2 | 9.4 | 3.0-4.5 | 0.5-1.2 | 99 |
82MH | 2.49 | 2 | 128 | 87 | 1.4 | 10.9 | 3.0-4.5 | 0.5-1.2 | 99 |
インターラインモデルのラインナップ
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径(mm) | 元径(mm) | エギサイズ(号) | 適合ライン(号) | カーボン含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IL 81M | 2.46 | 2 | 127 | 86 | 1.3/1.9 | 9.9 | 2.5-4.0 | 0.4-1.0 | 97 |
IL 79MMH | 2.36 | 2 | 122 | 86 | 1.3/1.9 | 9.9 | 3.0-4.5 | 0.5-1.2 | 97 |
まとめ
ダイワのエギングロッドは研究を重ね作られているので低価格のエギングロッドでも初心者なら十分に使用うすることが可能です。迷ったら大手メーカーのロッドを買う事をおすすめします。
中級者の人は今使っているロッドに不満が出だすと上級クラスのエギングロッドがほしくなってくると思います。そんな人にこの記事を参考に自分のスタイルやよく行く釣り場・釣りに行くシーズンなどを考え最適なエギングロッドを選んで釣果を伸ばしこれからもエギングを楽しんでいきましょう。
他のおすすめの記事はこちら
実際に使ってみた分かった!おすすめ餌木(エギ)ベスト11+α ≪2024年最新版≫