エギング

エギング ポイント攻略《堤防・漁港編》見逃しがちなポイントも紹介

エギングのポイントで一番足場もよく釣りやすいポイントと言えば堤防や漁港ですよね。

エギングをやったことのある人ならまず思いうかぶポイントではないでしょうか?

そこで今回はエギングのポイントとなる堤防や漁港の狙い目となるポイントを紹介していきたいと思います。

堤防と言っても広い堤防になるとどこに投げればいいのかわからない人も多いと思います。

ここで適当に投げてしまっては効率が悪く後から来た他の釣り人に釣られてしまいます。では堤防ではどのような場所を狙えばいいのでしょう?

L字の角堤防が折れ曲がっている所

潮がぶつかり小魚が溜まりやすい

堤防に入ってきた流れが防波堤に当り渦巻いているポイントです。このような所は小魚が溜まりやすくそれを狙ってイカも集まりやすいポイントとなります。

ですので始めからフルキャストするのではなくまずは足元から狙うようにしましょう。渦巻いている中にエギを落としてアクションをし誘います。この時にエギにイカがついて来ていないかを確認しましょう。

潮目

潮目沿いやその中にイカは移動してきます。目で見える障害物だけではなく、自然の作り出す変化も狙い目のひとつです。

ゴミが集まっている所や泡が集まっているところは潮がぶつかっている所になるので、そういった場所を重点的に狙うようにしましょう。

堤防のなか

堤防に四方を囲まれている場所

エサになるような小魚を追い詰めやすかったり常夜灯があると光に集まってくるベイトを捕食しにイカもやってきます。

さらに成長期のイカは外敵に襲われやすいのでこのように堤防に囲まれている底で休んだりすることもあります。

ですのでしっかりとエギを底まで沈めて誘う事で釣果をあげる事ができます。

カケアガリ

カケアガリは魚の付きやすいポイントですがこのようなポイントは沖だけではなく港内にも存在することがあります。

カケアガリの見つけ方は簡単で海の色が変わっている所から深くなっています。

普段カケアガリを狙う時は正面に立つことが多いですが、堤防内にカケアガリある場合横から狙える場合があります。そのような時は横からカケアガリの良い所だけを効率よく引くことができるのでおすすめのポイントとなります。

カケアガリの下のほうにもイカがついていることもあるので深場までしっかりと探りましょう。

正面からキャストする時は根掛かりを起こしやすいので早めのテンポでエギを引いてくるのがコツとなります。

堤防の外側

これは皆さんよく探るポイントと思いますが、よく釣り場に着くと真っ先に堤防の先端に向かうことが多いと思います。ですが長く続く堤防の外側の底には目視では確認できないストラクチャーが点在している可能性があるので、人がいない場合は10m間隔で探りながら先端に向かうようにしましょう。

足元や遠い所を角度を変えて投げていきましょう。

意外な発見があるかもしれませんよ٩( ''ω'' )و

 

 

-エギング
-,