タチウオ

タチウオ釣りに必要な知識を徹底紹介!時期や仕掛け・良く釣れるルアーなど

秋の釣りで忘れてはいけない人気のターゲット太刀魚。初心者からエギンガー・バサーなどでこの時期になると堤防はタチウオを狙うアングラーでいっぱいになります。

今回はショアからのタチウオの釣り方から、釣れる時間帯や時期・釣れるルアーなどタチウオを釣るのに必要な知識を紹介していきます。

タチウオの釣れる時期はいつ?

 

タチウオを堤防から釣るにはタチウオが接岸してくる時期を狙わなければいけません。ではそれはいつなのか紹介していきます。

ベストシーズンは8月~10月いっぱいまででそれ以降は沖に出て行ってしまうので船や沖の堤防で狙うことになります。

地域によっても釣れだす時期に違いはありますがほとんどの場所は8月~10月です。

釣れる時間帯は?

タチウオは夜行性なので日中は沖の深場にいるため堤防から釣る事は困難です。

夕マヅメ~次の日の朝の朝マヅメまでです。

夕マヅメとは 薄暗くなってきてから日が沈み暗くなるまで

朝マズメとは 徐々に明るくなり始めてから日がでるまで

目安の時間は日の出日の入りの前後1時間

この夕マヅメ朝マヅメはどの釣りにおいてもゴールデンタイムとなるので覚えておきましょう。

この夕マヅメと朝マヅメが一番タチウオの活性が上がり釣りやすいので初心者の人にはおすすめの時間帯となります。

マヅメの時間以外でも夜なら釣れる可能性はあるので、仕事帰りなどにちょこっと釣りをすることもできるのが良い所でもあります。私の場合夕マヅメ~粘っても21時くらいまでで、それ以降はその時の状況にもよりますがあまり良い思いをした事がないので21時を目安にしています。

暗くなってからは釣り方も変えているのでそれについては後ほど紹介します。

タチウオの釣れるポイント

漁港や堤防で河口にも入ってきます。比較的潮通しの良い場所を狙って太刀魚が回ってくるのをルアーをキャストしながら待ちましょう。毎年釣れるポイントはほぼ次の年も釣れるので、覚えておくと毎年釣果をあげる事ができます。

漁港

外洋に面している漁港がポイントとなりやすく特に先端は潮通しの良い場合がほとんどなので1級ポイントとなります。ですので人の数も1級です(。-`ω-)さらに街灯があれば相乗効果が得られます。

漁港内にはあまり入ってくることはないのですがごくまれに街灯の下などにいる事があります。ほとんどの人は気付かづにスルーしていきますが、私は漁港内の街灯の下でサイトでタチウオが釣れたことが何回かあるので一応帰り着はにはチェックするようにしています。

堤防

堤防も漁港と同じく先端が1級ポイントになります。早めに行って場所取りが必要なくらい釣れます。

この時期の堤防は人がかなり多いので、隣の人とトラブルにならないように潮の流れや風の方向を考えてキャストするようにしましょう。

河口

河口付近でもタチウオは釣れます。河口でもシーバスのようにそんなに上流にはいきません、ほんとに海に近い河口がポイントとなってきます。

急深になっているカケアガリがあるならサーフからでも良く釣る事がでるので、釣り人の多い所にはいきたくないとゆう人で新たなポイントを探すならこのような所を探しましょう。

漁港や堤防は見ただけでわかるので人が集まりやすいですが、サーフなどは遠投しなければとかこんな浅そうな所にいるの?などと大概の人が思うので穴場スポットとなるのです。

 

必要な道具

ロッド

ロッドはエギングロッドを持っている人ならエギングロッドで十分です。

初心者でロッドを検討している人はエギングロッドかタチウオ用のワインドロッドまたはシーバスロッドがおすすめです。シーバスロッドはパワーがあるのでエギングロッドやワインドロッドがおもしろい引きが味わえます。

ロッドには扱えるルアーの重量が記載されているので必ず確認しておきましょう。

ちなみにエギの3.5号の重量は19g前後ですので、エギングロッドを使用する場合は19g以下の重さのルアーを選ぶようにしましょう。

他にもPEラインを使用するならライントラブルを軽減させてくれるロッドを選ぶ必要があります。

ロッドの長さは8ft前後のもがおすすめです。

この記事に詳しく書いています。

予算別おすすめエギンロッド2018

リール

リールはダイワなら2000番~3000番くらいでシマノなら2500~3000番くらいのものを選びましょう。

飛距離を出せるPEラインを巻けるものがおすすめですが、リーダーが必要となってくるので初心者の人はフロロやナイロンでも大丈夫です。

一番良いのはPEラインで飛距離を伸ばして広範囲を探るのが良いので、初心者の人も挑戦してみてもいいと思います。

PEラインを巻くなら浅溝のリールになってくるので選ぶときには注意しましょう。

 リール ダイワ・シマノおすすめ 初心者必見選び方 番手まで

ライン

上記で少し触れましたがPEラインを使う事をおすすめします。その理由として飛距離が他のラインに比べて圧倒的に良いからです。

しかしPEラインを使うとなるとリーダーを結ばなくてはなりません。さらにPEラインは引っ張り強度は強いのですが擦れに弱いのでタチウオの鋭い歯に触れてしまうと切られてしまうことがあります。

この対策としてはリーダーを長くとりワイヤーを付ける事で対応できます。

ラインの太さは

PEラインのおすすめは0.8号か1号ですが0.6や0.5でも大丈夫です。私は広範囲を探りたいので0.5号のPEラインを巻いています。さらにこの季節は風も強くなる時期でもあるのでPEラインが風にあおられるのを防ぐために高比重のPEラインを使っています。

おすすめ PEラインの選び方から初心者のための解説 経験談など

ナイロンラインなら3号でフロロラインなら2.5号前後で大丈夫です。あまり太くしすぎると感度も飛距離も悪くなるのでこれくらいにしておきましょう。

おすすめPEライン
シマノ(SHIMANO) PEライン セフィア G5 200m 0.8号 マルチカラー PL-E65N
Rapala(ラパラ) PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 150m 0.8号 17.8lb ライムグリーン RLX150M08LG

おすすめナイロンライン
ダイワ(Daiwa) ナイロンライン ジャストロン DPLS 500m 3号 ブラック
おすすめフロロライン
サンライン(SUNLINE) フロロカーボンライン ベーシックFC 300m 2.5号 10lb

ルアー

ルアーはタチウオの場合主にメタルジグ・ハードルアー(プラグ)・ソフトルアー(ワーム)となります。

それぞれの特徴をみていきましょう。

メタルジグ


メリット

・飛距離が長く広範囲を探れる

・タチウオの鋭い歯で咥えられても丈夫なので長く使える

・広いレンジを探れる

デメリット

・重量が重いのでスローに誘うのが難しい

ハードルアー(プラグ)

メリット

・スローに誘うことができる

・初心者でも決まったレンジ(層)を簡単に引いてくることができる

・タチウオの鋭い歯に咥えられても丈夫なので長く使える

・種類、カラーリングが多い

デメリット

・ルアーによっては決まっったレンジしか探れない

・風の抵抗を受けやすいので飛距離が伸びにくい

ソフトルアー(ワーム)


メリット

・柔らかいので魚の食い込みが良く釣りやすい

・種類、カラーリングが多い

・ジグヘッドで重さを変えることができる

・ワインドのダートアクションでリアクションバイトを誘発

デメリット

・飛距離がでない

・ジグヘッドとワームを買いそろえなくてはいけない

・素材が柔らかいのですぐにボロボロになってしまう(消耗が激しい)

タチウオおすすめルアーこれさえ持ってれば釣れる!TOP10 ≪2018年版≫

 

タチウオが釣れる誘い方

タチウオは好奇心旺盛で果敢にルアーにアタックしてきますが捕食が下手くそです。ですのでポイントとしては派手なルアーやアクションでゆっくりと誘うことが重要となってきます。

ワインド(ワーム)

自分の頭の上を12時とし、ラインにテンションを掛けながらロッドを軽く10時から12時の方向にリズムよくしゃくりながらリールを巻きます。これをジャークと言います。

そのあとのフォールで食いついてくるので次のしゃくりが自然に合わせになるので、しゃくった時に重みを感じたら掛かってます。

この時にあまり早いテンポでジャークをしてしまうとタチウオは捕食が下手くそなので咥える事ができません。ですので咥える間を取ってやることが大事です。

ミノー

ミノーはリップの長さによって潜る水深が変わってくるのですが、マズメ時は活性が高くなってきているので表層付近にいる事が多くリップが長めのミノーでリーリングのスピードをスローで誘うのがおすすめです。

バイブレーション

バイブレーションもワインドのような使い方でゆっくりとジャークでアピールしたり、ただ巻きやリフト&フォールで誘います。

メタルジグ

メタルジグはどうしても重量が重くなってしまうので水深が深い所や潮の流れの速い場所で使用するようにしましょう。

ただ巻きでもアクションするジグがおすすめです。

おすすめの小物

ワイヤー

SANNA(サンナー) 太刀魚用ワイヤーリーダー 5本組 長さ40cm 079547

リーダーの先端に付ける事でタチウオの鋭い歯でラインが切られることがなくなるので必須アイテムです。

 


エコギア Fリーグ グロウマックス

●天然摂餌成分に、イカが好むとされる波長の光を放つ蓄光材を加えました。●“味と匂い”とさらに“光”が、イカの味覚と嗅覚と視覚を捉え摂餌意欲を刺激。●スプレーしたエギにフラッシュなどの強い光を当てることで、夜のエギング や光の届きにくい深場を狙うのに効果的な蓄光性能をプラス。
●キャスト前のエギにサッとひと吹きした「グロウマックス」が、ナイトエギングやディープレンジ攻略を強力にサポートします。

本来エギングのエギに使用するスプレーですが、私はタチウオの時にワームに付けて使用しています。効果は少しはあるような気がしますが絶対に必要ではないので気になる人は試してみてもいいと思います。


第一精工 ワニグリップMC フォリッジグリーン

釣れた魚をつかむ 時に使用します。これがないと素手で触る持っておいたほうが事になってしまうので良いでしょう


プロックス(PROX) 針はずしプライヤー PX752A

タチウオは歯が鋭いので噛みつかれるとかなり危険です。私も誤って触ってしまい血まみれになった経験があるのでプライヤーは必須

 


SGODDE LEDヘッドライト 超高輝度10000ルーメン 防水仕様 5段階点灯モード SOSフラッシュ機能

夜間の釣行になるのでヘッドライトも必須です。堤防や足場の悪い所での釣りはもちろん暗がりでの釣りは危険ですので、必ず持っていくようにしましょう。


ライフジャケット ベスト 釣り 自動 手動 膨張 取扱説明書 (迷彩白 自動膨張)

ライフジャケットも必ずつけるようにしましょう。誤って海に落下してしまい服などを着ていると自由に泳ぐことができずに溺れてしまいます。


ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り クールライン S800X ホワイト

釣った魚を入れるのに必要です。中にジュースなどを入れて置けるので、釣りのほかにも利用価値はあるのため持ってない人はひとつは持っておくことをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-タチウオ
-, ,