みなさんはエギングに使うエギのグラム数は知っていますか?ロッドにはそのロッドで扱えるエギの号数が記入されていますがグラム数では記載されていません。
エギングは海のルアーゲームにおいて汎用性の高いロッドなので、メッキ・カマス・メバルといったライトゲームや小さめのシーバスを狙ったりする人も多いと思います。
エギは号数でルアーはグラム数で覚えておく事が多いので、このような時に自分の使用しているロッドの投げれるエギの号数はわかるけどルアーのグラム数はわからないと思った人も少なくはないと思います。
オバースペックのルアーを投げてしまいロッドが損傷してしまう事も考えられます。
そこで今回は各メーカーのエギのグラム数をまとめてみたので参考にしてみてください。
ダイワ エメラルダスシリーズ
エメラルダスラトル
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 9.5g | 4.75秒/m |
3.0号 | 13g | 4.25秒/m |
3.5号 | 18.5g | 3.75秒/m |
4.0号 | 23.5g | 3.75秒/m |
エメラルダスラトル タイプS
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 9.0g | 6秒/m |
3.0号 | 12.5g | 6秒/m |
3.5号 | 18g | 6秒/m |
4.0号 | 22g | 6秒/m |
エメラルダスラトル タイプR
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
3.0号 | 13g | 3.25秒/m |
3.5号 | 19.5号 | 2.75秒/m |
エメラルダスヌード
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 10g | 5秒/m |
3.0号 | 14g | 4秒/m |
3.5号 | 19.5g | 3.5秒/m |
エメラルダスフォール
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.0号 | 6g | 6.5秒/m |
2.5号 | 10g | 5.5秒/m |
3.0号 | 15g | 4秒/m |
3.5号 | 21g | 3.5秒/m |
エメラルダスダートⅡ
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 9.5g | 5秒/m |
3.0号 | 13.5g | 4秒/m |
3.5号 | 18.5g | 3.5秒/m |
4.0号 | 22g | 3.5秒/m |
エメラルダスダートⅡ タイプS
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 9g | 6秒/m |
3.0号 | 13g | 6秒/m |
3.5号 | 18g | 6秒/m |
エメラルダスダートⅡ タイプSS
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 8.5g | 8秒/m |
3.0号 | 12.5g | 8秒/m |
3.5号 | 17.5g | 8秒/m |
エメラルダス ストリーム
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 9.5g | 4.75秒/m |
3.0号 | 11.5g | 3.75秒/m |
3.5号 | 17.5g | 3.75秒/m |
墨族
スペック
号数 | 重量 | 沈下速度 |
2.5号 | 10g | 約4秒/m |
3.0号 | 15g | 約k3.5秒/m |
3.5号 | 21g | 約3秒/m |
4.0号 | 25g | 約3秒/m |
3.5号ディープ | 24g | 約2秒/m |
墨族 零王
スペック
号数 | 重量 | 沈下速度 |
3.5号シャロー | 18g | 約5.5~6秒/m |
エギリー ダートマックス
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 11g | 4..4秒/m |
3.0号 | 17g | 3.0秒/m |
3.5号 | 19g | 2.7秒/m |
4.0号 | 23g | 2.2秒/m |
林釣漁具製作所 餌木猿
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
3.0号 | 15g | 3.0秒/m |
3.5号 | 21g | 3.3秒/m |
3.5号スーパーシャロー | 20g | 6.6秒/m |
DUEL EZ-Q(イージーキュー)
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 10g | 5.0秒/m |
3.0号 | 14.5g | 3.5秒/m |
3.5号 | 19g | 3.2秒/m |
DUEL EZーQマグキャスト
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 11g | 5.0秒/m |
3.0号 | 14g | 3.5秒/m |
3.5号 | 19g | 3.2秒/m |
YO-ZURI パタパタQ
スペック
号数 | 自重 | 沈下速度 |
2.5号 | 10g | 5.0秒/m |
3.0号 | 14g | 3.5秒/m |
3.5号 | 19g | 3.2秒/m |
エバーグリーン エギ番長
スペック
号数 | 自重 |
2.5号 | 10g |
3.0号 | 14g |
3.5号 | 19g |
4.0号 | 25g |
メジャークラフト 餌木蔵
号数 | 自重 |
2.5号 | 10.5g |
3.0号 | 15g |
3.5号 | 21g |
最後に
実際に私もエギングロッドしか持って行ってない時に、ライトゲームがやりたくなりメッキやカマス釣りをすることがあります。
シーバスもランカークラスになると厳しいですがそこそこの大きさなら釣る事はできます。
そんな時に自分が使用しているエギのグラム数を覚えておけば使用できるルアーがわかると思います。
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。
秋のルアー釣りと言えばメッキアジ!おすすめルアーTOP10 2021