ショアジギング

人気のモノからマニアックなルアーまでショアジギングで使えるおすすめペンシル 2023年版

ショアジギングのプラグにはミノーやペンシルをはじめとする様々な種類のプラグが販売されています。

その中でも魚の形に近いペンシルベイトはショアジギングでも人気が高く、多くのアングラーが使用し釣果を上げています。

ペンシルベイトはトップウォータープラグなのでメタルジグなどとは違い、バイトの瞬間が見えるのでエキサイティングな釣りを楽しむことができるショアジギングで人気のあるプラグでもあります。

フラフラとナチュラルな誘いとダイビングアクションで、魚の捕食スイッチを入れてくれる一味違うプラグになります。

今回はそんなペンシルベイトのショアジギングにおすすめなものを紹介していきたいと思います。

ペンシルベイトの種類

ペンシルベイトは数種類に細分化されていてドッグウォークを得意とするペンシルや、飛距離重視のナブラ撃ち専用のペンシルなど様々なので、まずはペンシルベイトの種類についてみていきましょう。

シンキングペンシル

 

 

ミノーのリップを完全にとった形状で、細いものから太いものまでさまざまな種類のペンシルが存在しています。

中型の青物を狙ったショアジギングにおすすめのペンシルで、フラフラとしたアクションでミノーとは違ってアクションに派手さはなく、ナチュラルな動きで魚にアピールしてくれるペンシルです。

シーバスやメバリングなどにもよく使われるペンシルです。

またフォール時にヒラヒラと落ちていくようなタイプなど、種類はかなり多いのも特徴のひとつです。

フローティングペンシル

 

 

中型の青物狙いのショアジギングにおすすめで、その名の通り水面に浮くペンシルです。

水面に対してボディが水平に浮くタイプのものと、頭だけが水面に浮くものがあります。

頭だけが水面に浮いているペンシルはロッドアクションでドッグウォークアクションが可能で、チニングやメバリング、シーバスゲームにもよく使用されます。

ダイビングペンシル

トップウォーターゲームの大型魚を狙うためのペンシルで、ショアジギングで使うペンシルのひとつになります。

ルアーサイズも150~250mmと大きいサイズのものが多く、元は船のジギングで使用されていたのが最近ではショアジギングでも使えるものも出てきています。

海中では頭を水面からだして立ったような状態で浮き、その状態から一気にラインテンションを掛けると、水中にダイブしS字を描くように泳ぐダイビングアクションが青物にアピールしてくれます。

ヘビーシンキングペンシル

ショアジギングで使うペンシルのもう一つがこのヘビーシンキングペンシルで、基本的にはシンキングペンシルなのですが、重量がかなり重めでアクションはほとんどしません。

遠投性能が高いのが最大の特徴で遠くのナブラにも届かすことができ、メタルジグとは違うゆっくりとしたフォールが弱ったベイトが群れから落ちていく姿を演出する事で青物にアピールしてくれます。

ナブラ撃ち専用のペンシルとも言われています。

ショアジギングのペンシルの選び方

ショアジギングのペンシルを選ぶときに重要な項目を見ていきましょう。

強度

ショアジギングをするポイントは磯地帯などが多いので、回収時などにぶつけても壊れにくい素材で作られていることが重要となってきます。

また大型の青物を相手にしたときにフックやリングが伸ばされないことも重要となります。

 

遠投性能

船からのジギングなら飛距離はさほど気にすることはありませんが、ショアジギングとなると遠投性能が高ければ高いほど広範囲探る事ができ、釣果を上げやすくなります。

 

アクション

潮の流れが速いポイントや波の影響を受けやすいポイントなどでもしっかりとアクション出来るペンシルを選ぶのも重要となってきます。

またダイビングペンシルの特徴でもあるダイビングアクションを簡単にできるかどうかも選ぶ時にきおつけておくポイントとなります。

中には初心者でも簡単にダイビングアクションができるダイビングペンシルもあるので、あまり経験がない人はそのようなペンシルを選ぶようにしましょう。

 

人気のモノからマニアックなルアーまでショアジギングで使えるおすすめペンシル 2023年版

 

小型ら中型の青物におすすめのペンシル

 

スミス サーディンラン

 

 

スミスのサーディンランの特徴はドッグウォーク、ダイビングアクション、スイムと3種類のアクションをひとつのペンシルでこなせるところです。

しかも簡単に使いこなせるので持っていない人は一度は使用してほしいおすすめのペンシルです。

ドッグウォークで反応がない時にルアーチェンジすることなくダイビングアクションで誘えるのでとても便利なペンシルです。

 

みんなの評価

私が一番多く使用しているルアーで水面直下でのアクションが良く青物はもちろんシーバスも良く釣れます
サイズ感が丁度良くドッグウォーク、ダイビングが簡単にできるので初心者の私にも扱いやすかった

 

モアザン バーストアッパー

 

 

斜めに切ったヘッドが水を受ける事で左右にヘッドを振り、水面や流れの速さで不規則にダイブアクションを起こすのが特徴的

3フック仕様でフッキング性能が良いのもおすすめポイント

みんなの評価

飛距離が抜群で広範囲を探る事ができて気に入っています。
カラーバリエーションが豊富で好みやシチュエーションに合わせて選べるのが良い

モアザンソルトペンシル

 

 

このペンシルの最大の特徴はウォータースルーギル構造と言ってヘッド部分がカップになっているところ

そのカップから入った水がエラの部分から抜ける構造になっている事で水抵抗がすくなく良い動きを容易にしてくれます。

そのおかげでスピードを上げてもしっかりとドッグウォークアクションをしてくれるので、見切られにくいのがこのペンシルのおすすめポイントになります。

さらに内部には貫通ワイヤーが入っていて強度もあります。

 

ココに注意

青物で使用する場合にはフックが小さく掛けた時に伸ばされる事があるのでフックは交換するのがおすすめ!

 

みんなの評価

水面でのスプラッシュやポップ音が強く、青物の反応が良い
青物で使用するにはフックが小さいのでフックを変更して使っている。ただ動きは良いのでそこまでして使う価値はある

大型にも対応ショアジギングにおすすめのペンシル

 

スミス マグナムサージャー

 

表層付近を回遊するブリやヒラマサなどの大型の青物用に作られていて、リトリーブ時はウォブンロールアクションでフォール時はバイブレーションで魚にアピールしてくれます。

ジグミノーとも呼ばれていてナブラ撃ちに使用する事が多いです。

 

みんなの評価

動きも良く扱いやすいが水流が強い所ではアクションが乱れやすい
フォーリングが非常に良い

DUO 青政

 

大型のヒラマサが好むと言われているスラローム系のスイムアクションと、浮上時に左右に動くスライドアクションが特徴のダイビングペンシル

みんなの評価

他のルアーはフックが小さく変えて使わなくてはいけないルアーもあるがこの青政はフックが大きく安心して使える
友人に勧められて購入
価格は高いが遠投性能が高く水面でのアクションが良いので使用しています

コルトスナイパー ロックフラット

 

ロングジャークでのダイビングアクションと水面下での平打ちでのローリングアクションが特徴のシマノのシンキングペンシル

シマノの技術が詰まったルアーで安定した遠投性能を実現してくれる「ジェットブースト」が搭載されていたり、フラッシング効果が期待できる狂鱗カラーもラインナップされて人気が高いペンシルとなっています。

 

さらに詳しく

ジェットブーストについて

シマノが開発したルアーに搭載されている技術のひとつで安定したロングキャストと速やかな泳ぎだしを両立させた機能

キャスト時の初速、飛行姿勢の安定、速やかな泳ぎだしの3つの要素を徹底的に検証されて初心者から上級者まで扱いやすい構造

 

ルアーが飛び出しにくいのも特徴で、足場の高いポイントでも足元までしっかりとアクションさせれるペンシルでもあります。

ココがおすすめ

ロングリップが採用されており、ワンハンドキャストやロッドワークがしやすい

みんなの評価

風の強い状況でも安定して飛距離を稼ぐことができる
ダートやスライドなどのアクションが得意で、青物の反応が良く気にいっています

ショアスパルタン ラフライド

 

ゴルフボールのようにボコボコとボディに穴が開いているディンプル構造が特徴的なダイビングペンシル

このディンプル構造が飛距離の安定性能を高めているため強風時にも遠くまで飛ばすことができます。

またディンプルに溜まったエアーが水中で泡となり、ポッパーのような泡とダイビング時のウォブンロールアクションの相乗効果で高いアピール力が魅力的です。

バイトしてこない擦れた状態の個体に対しては、ロッドアクションを変える事でドッグウォークで誘いだすことができるので、状況に応じて変える事ができるのもおすすめポイントのひとつです。

 

みんなの評価

ジグザグに動くアクションがお気に入り
耐久性が強く多少岩場にぶつけても大丈夫でした
青物のルアーは耐久性も強くなくては

ショアスパルタン ブレイクスルー

 

空気抵抗と水流抵抗の低減を意識して作られたボディと、腹面のフラット形状のフラッシングローリングフォールが特徴のヘビーシンキングペンシル

ヘビーシンキングペンシルに必要な遠投性能とフォールアクションの性能が高く、ナブラ撃ちにはおすすめのペンシル

みんなの評価

流れの早いエリアでも高速アクションができるので他のルアーと使い分けができる

マリア ラピード

 

比較的安く手に入れる事ができアクションもさせやすく扱いやすいことから初心者におすすめのダイビングペンシルです。

またボディがスリムで遠投性能も高いのもおすすめポイント

みんなの評価

友人に勧められ購入しました。アクションもしやすく使いやすく感じた

 

タックルハウス コンタクトブリッド

 

ダイビングアクションをさせやすいのがおすすめの昔から人気の名作ダイビングペンシル

遠くから足元までしっかりとダイビングアクションさせる事ができ、とても使いやすいのが特徴的

サイズラインナップは120mm、145mm、170mmの3種類があり実際のベイトに合わせた自然なカラーリングが多い

足場が高い場所からでも飛び出すことなく扱えるので、ロッドアクションをやりにくいポイントでショアジギングをしている人におすすめのペンシルになります。

みんなの評価

昔から使っているペンシルで毎回釣行には持っていくルアー
足元までしっかりとアクションさせられるので足場の高い磯場でも使いやすい

 

スミス トビイカ

ただ巻きでのアクションはS字系でショートジャークではキレの良いショートスライド、ロングジャークは水面から飛び出すのを防ぐため両側に付けられたスタビライザーが活躍してくれます。

ほかのメーカーではあまり見られないつくりになっているので変化点を与えたい時やロングジャークで飛び出してしまうような状況におすすめのルアーになります。

ココがポイント

トビイカは釣り人の使い方次第で様々なアクションを付ける事ができるので初心者には不向きですが中級者や上級者は自分の思い描いたアクションが出せるところがおすすめポイント

トビイカは、F(フローティング)、S(シンキング)、R(リップ付きシンキング)の3種類があります。

それぞれに特徴がありますので、釣りたい魚や状況に合わせて選んでくださいね

 

トビイカの種類とそれぞれの使い方

 

トビイカF

トビイカFは、水面でのアクションが良く、マグロやシイラなどの回遊魚を狙うのに向いています

ロッドアクションによって、ダイブやスプラッシュ、スライドなどの動きができ、飛び出すように泳ぐイカの動きを再現する事が可能

使い方はロッドを上下に振りながらリールを巻きます。

これで、トビイカFは水面でジャンプしたり、ダイブしたりするのでリズムを変えたり強弱を加えて状況に応じてアクションさせます

 

トビイカS

トビイカSは、水中でのスライドやロールが魅力的

操作によって、水中で左右に振れたり、ロールしたりさせる事が可能

トビイカSの釣り方は基本的にトビイカFと同様でロッドを上下に振りながらリールを巻きます。

そうする事でトビイカSは水中でスライドしたり、ロールしたりします

 

トビイカR

トビイカRは、リップ付きのシンキングペンシルで、水中でのダイブやスライドが特徴的

ロッドアクションによって、水中で深く潜ったり、左右に振れたりさせる事ができます

トビイカRの使い方も同じようにロッドを上下に振りながらリールを巻きます

そうする事でトビイカRは水中でダイブしたり、スライドしたりします

 

みんなの評価

ロッドアクション次第で多彩な動きができるが少し練習が必要
使いこなせれば大きな武器となりそうです

 

最後に

ペンシルベイトは種類が多くナブラ撃ちの物やトップウォータとして使用するものなど多くあります。中には足場の高い所でも簡単に扱えるものもあるので、初心者の人は今回紹介した中から選ぶことをお勧めします。

ショアジギングにおすすめタックルバッカン 2023年版

 

-ショアジギング
-,