手軽に楽しめて多くが深い釣りが人気のメバリングですがワームやキャロ、プラグなど様々な釣り方がある分ロッドの種類もたくさん存在しています。
そこで今回はダイワのメバリングロッド全種類を私的におすすめ度を付けてまとめてみたので、メバリングロッドの購入検討中の人は参考にしてみてください。
目次
ダイワメバリングロッド全種紹介!2020年版
メバリングX
初心者におすすめ度
サブロッドにおすすめ度
買い替えにおすすめ度
ロッドのネジレを防ぐ補強構造の「ブレーディングX」が搭載されている低価格なメバリングロッド
初心者や予算を抑えたい人におすすめのメバリングロッドで、見た目も安価な割にかっこよくガンガン使えます。
メバリングXスペック一覧
アイテム | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
ルアー 重量 (g) |
ライン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナイロン (lb.) |
PE (号) |
||||||
74UL-S | 2.24 | 2 | 117 | 108 | 0.5-5 | 2-5 | 0.15-0.4 |
74UL-T | 2.24 | 2 | 116 | 110 | 0.5-7 | 2-5 | 0.15-0.4 |
78L-S | 2.34 | 2 | 122 | 118 | 1-8 | 2-6 | 0.15-0.4 |
78L-T | 2.34 | 2 | 121 | 120 | 1-10 | 2-6 | 0.15-0.4 |
月下美人(メバルモデル)
初心者におすすめ度
サブロッドにおすすめ度
買い替えにおすすめ度
こちらもメバリングのエントリーモデルのロッドで、糸がらみ防止の「Kガイド」が搭載されてPEラインでメバリングを行う人におすすめ
安価なのでロッドに気を使わずに使えるところもおすすめポイントです!
チューブラ、ソリッドティップともに細分化されていて、ジグヘッド単体からプラグ、キャロなど自分に合ったモデルを選ぶ事ができます。
サブロッドとしても人気の高いメバリングロッドです。
月下美人スペック一覧
アイテム | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
ルアー 重量 (g) |
ライン ナイロン (lb.) |
---|---|---|---|---|---|---|
70UL-S | 2.13 | 2 | 110 | 87 | 0.5-5 | 2-5 |
70L-T | 2.13 | 2 | 110 | 92 | 1.5-7 | 2-6 |
76UL-S | 2.29 | 2 | 119 | 92 | 0.5-5 | 2-5 |
76L-T | 2.29 | 2 | 119 | 96 | 1.5-7 | 2-6 |
76ML-T | 2.29 | 2 | 119 | 100 | 3-10 | 3-8 |
79UL-T | 2.36 | 2 | 122 | 93 | 0.5-5 | 2-5 |
83ML-T | 2.51 | 2 | 130 | 110 | 3-10 | 3-8 |
月下美人MX(メバルモデル)
初心者におすすめ度
サブロッドにおすすめ度
買い替えにおすすめ度
高性能なチタンフレームSICガイドやメガトップ、X45が装備されたコストパフォーマンスの高いロッド
軽量で高感度、ラインの持久力が保てるSICガイドリングが装備されているのと、強度があり細くて柔軟な穂先が小さなアタリも見えやすくしてくれます。
X45とは
ネジレ防止に最適な45°の角度でカーボン繊維を巻き上げる事で、ネジレを防ぎパワー・操作性・感度を飛躍的に向上させる構造
月下美人MXスペック一覧
アイテム | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
ルアー重量 (g) |
適合ライン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナイロン(lb) | PE(号) | |||||||
68LS-S | 2.03 | 2 | 105 | 65 | 0.8/8.9 | 0.5-8 | 1.5-4 | 0.1-0.4 |
74ULS-S | 2.24 | 2 | 115 | 68 | 0.8/8.9 | 0.3-5 | 1-3 | 0.1-0.3 |
78MLS-S | 2.34 | 2 | 121 | 80 | 0.8/10.4 | 1.5-10 | 1.5-5 | 0.15-0.5 |
72MLB | 2.18 | 2 | 113 | 87 | 1.2/9.4 | 3-14 | 3-12 | 0.2-0.8 |
月下美人 AIR AGS(メバルモデル)
初心者におすすめ度
サブロッドにおすすめ度
買い替えにおすすめ度
ダイワ史上最軽量のメバリングロッド
ジグヘッドやプラグの操作性とメバルの小さなアタリも感知する事ができる高感度を追求して作られたメバリングロッド
ダイワの上位機種に装備されているエアガイドシステム(AGS)を始めとする機能が装備された高性能ロッド
メバリングロッドを買い替えようと思っている人におすすめ!
機能紹介
X45
HVFナノプラス
軽さとパワーを両立させた高密度なカーボンをロッドに使用していて、
ダイワ独自の設計手法で機種ごとに最適化を行い高性能に仕上げている
メガトップとは
強度の強いカーボンを使う事で細くて柔軟なティップに仕上げる事が可能になり、360°同じ曲がりで手に伝わる感度はもちろん視聴的な感度にも優れる穂先
V-ジョイントとは
ロッドとロッドのつなぎ目のスムーズな曲がりを実現する事でパワー・感度が向上す機能
エアーセンサーシートとは
通常のリールシートは汎用性のあるものを使用していますが、
エアセンサーシートはそれぞれのロッドにあった専用設計のリールシートを搭載しています。
AGSとは
AGSはエアガイドシステムの略で通常使用されているチタンフレームと比較して約3倍の剛性をもっています。
ですのでチタンフレームよりも確実に大きな振動をロッドに伝える事ができ、釣り人の手元に感度として表してくれます。
月下美人 AIR AGS(メバルモデル)スペック一覧
品名 | 標準全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
ルアー 重量 (g) |
適合ライン ナイロン (lb) |
適合 ラインPE (号) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
68L-T | 2.03 | 2 | 105 | 57 | 1.1 | 8.4 | 0.5-8 | 1.5-4 | 0.1-0.4 |
74UL-S | 2.24 | 2 | 116 | 60 | 0.7 | 8.9 | 0.3-5 | 1-3 | 0.1-0.3 |
78ML-S | 2.34 | 2 | 121 | 70 | 0.8 | 10.4 | 1.5-10 | 1.5-5 | 0.15-0.5 |
月下美人 EX AGS(メバルモデル)
初心者におすすめ度
サブロッドにおすすめ度
買い替えにおすすめ度
ダイワの最高峰のメバリングロッド
ダイワの技術が詰め込まれた最高峰のメバリングロッドで、2種類とモデルは少ないもののジグヘッド単体に特化したショートロッドと、オールラウンドに使用できるモデルが存在しています。
機能紹介
X45
AGS
エアーセンサー
V-ジョイント
ESS(感性領域設計システム)とは
ロッドが力の加わった反対方向に起き上がろうとする力「ひずみエネルギー」を解析・設計する事で、どこの部分をどのようにすれば性能が向上するのかを数値で表し、作り上げていく設計方法で作られたロッド
スーパーメタルトップとは
カーボン素材ではなく振動を長く伝える事ができる、超弾性チタン合金を使用していてカーボンでは不可能な高感度が特徴
それぞれのロッドの種類にあわせてソリッド、チューブラに設定されている
SVFナノプラスとは
HVFよりもレジンの量を減らす事で多くのカーボンを密集させることができ、軽さやパワー、細身化され機種ごとに最適化されて作られたロッド
月下美人 EX AGS(メバルモデル)スペック一覧
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
ルアー重量 (g) |
適合ライン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナイロン(lb) | PE(号) | |||||||
610LS-SMT・E | 2.08 | 2 | 107 | 65 | 0.7/9.9 | 0.5-8 | 1.5-4 | 0.1-0.4 |
76MLS-T・E | 2.28 | 2 | 117 | 71 | 1.1/10.3 | 1.5-10 | 1.5-5 | 0.15-0.5 |
まとめ
大手釣り具メーカーだけあって最新の技術が詰まったロッドからコストパフォーマンスに優れたロッドまでたくさんある事がわかったと思います。
機能面も参考に今の自分に合ったメバリングロッド選びができるといいですね(^^)/