リールカスタム

スピニングリールカスタム 実際にハンドルノブ変えてみた! 外し方から取り付け方まで 

海釣りを始め、バス釣り、渓流釣りなどさまざまな釣りがありそんな釣りで絶対に必要なものと言えばリールです。

最近の釣りブームもありデザイン性の高いリールが多く発売されています。

それに加えてリールをカスタムパーツの種類も豊富になってきています。

スピニングのリールカスタムはスプールを始めハンドル、ハンドルキャップ、リールスタンド、ハンドルノブなど以外とカスタム出来るところが多く存在しています。

そこで今回はスピニングリールのハンドルノブのカスタムについて書いていこうと思います。

ハンドルノブの外し方や取り付け方なども詳しく載せておくので参考にしてみて下さい。

 

 

今回ハンドルノブをカスタムするリールはダイワの「カルディア」と「エメラルダス」です。

海外版のカルディアですが構造は18カルディアとほとんど同じだそうです。参考までに

 

※シマノとダイワではハンドル部の長さと太さが違うので注意が必要です!

ハンドル部の種類、ハンドルキャップの種類はこちらの記事でまとめているので自分のリールがどの種類かを確認しておきましょう。

スピニングリールハンドルノブの種類は?外し方や形状をチェック!シマノ、ダイワ全種紹介!

 

ハンドルノブカスタムに必要な道具

・+ドライバー

・ハンドルノブキャップ外し

以上です。

ほかにもピンセットや外したパーツを置いておくトレイなどがあると便利ですよ(^^)/

 

ドライバーなどの工具は適切な物を使用する事を強くおすすめします。

それは私がハンドルノブを回す工具を持ってなくて早くハンドルノブを交換したいからといって他の工具を代用して外そうとして悲しい思いをしたからです。

これが実際のノブキャップ外し

ピンセットで無理やり回そうとしてハンドルノブキャップの塗装が剥がれてしまいました。

少しですが結構ショックでした('Д')

ほかにも100均のドライバーを使用してねじ山が潰れてしまって外せなくなるケースなどもあるので、皆さんも注意してちゃんとした工具で作業をする事をお勧めします。

今回私が使用したのは

 

 

 

スピニングリールカスタム 実際にハンドルノブ変えてみた!

では工具の準備が整ったらハンドルノブカスタムのスタートです。

始めに交換するのはダイワ「カルディア」

取り付けるハンドルノブはこちら


コルクが気にいったのでこれにしました。

はじめにノブのキャップを外します。

このタイプは穴に引っ掛けて引っ張ると取れます。

専用の工具がなかったので私はiPhoneのSIMカードをとる時にしよする工具でとりました。

これですね

これを変形させてとります。

クリップでも大丈夫です。

引っ張ると簡単に外れます。

外すと+のねじが出てくるのでドライバーで外していきます。

外すとベアリングとワッシャーがノブの内部に入っているので無くさないように気おつけましょう

この時にステンレストレイがあると便利です。

ここで変更するコルクハンドルノブを取り出す時に気づいたのですがノブキャップ外しが付属で付いてました('Д')

この写真に写ってるのがそうですね

説明書も入っているのでパーツを無くさないようにだけ気おつければどうにでもなります

ノブを外すとこんな感じ

ノブの中にベアリングが入り込んでいるのでピンセットなどでとりましょう

ベアリングとワッシャーを通して

ドライバーで締めます。

完成ですね

 

実際にハンドルノブを変えてみた!その2

お次はダイワ「エメラルダス」ダブルハンドルをカスタムしていきます。

先ほどとはノブキャップの形状が違い外し方も違ってきます。

純正のノブキャップ外しを使用します。

この記事の初めにも少し書いたのですがこの工具よりも先にカスタムハンドルが届いて、早くカスタムしたかったのでピンセットで無理やり外そうとしました。

結果ノブキャップは外せずにノブキャップに傷が付いただけでした('Д')

皆さんははじめからちゃんとした工具で取り外す事を強くおすすめします。

純正の工具で引っ掛けて回してノブキャップを外していきます。

+ドライバーで取り外します

先ほどと同じようにワッシャーとベアリングを入れて交換完了です。

 

最後に

リールのカスタムは一見難しそうに思えますがやってみると簡単です。

特に今回のようなハンドルノブは誰にでもできるので、リールのカスタムが気になっている人はチャレンジしてみるといいと思います。

 

-リールカスタム
-